のれんノ市
毎年恒例となっている私たちメリーロード高輪が清正公大祭と同時に開催させていただいているお祭り、のれんノ市を令和元年6月4-5日に開催させていただきました。また、祭り開催初日にくまモンが、最終日には寶船の方々が来ていただけたことにより会場は大いに盛り上がりました。寶船に関しては去年の倍以上の人数での公演であり、ご覧になった方々を魅了しましたそして、Takanawa共育プロジェクトの方々にも会場設営、ゴミの片づけの協力をして頂き感謝しております。
開催日時
・5月4日(木)~5月5日(水)
開催場所
・東海大学 高輪キャンパス前周辺
アクセス
・白金高輪駅1番出口より徒歩5分
TAKANAWA盆ダンスフェスティバル
今年も7月31日に高輪台商店街主催のTAKANAWA盆ダンスフェスティバルにBeer Gallery B@SEさんとGouppys Cafeさんが参加しました。 昨年に引き続き浴衣コンテストや盆踊りなどのイベントが行われたり、明治学院大学からゆるキャラのぎょらにゃんが来てくれたり、Takanawa共育プロジェクトの方々が手伝いを行うなど、多くの方々が協力して行われました。
メリーロードからも出店させていただき、高輪台商店街と交流することができました。
開催日時
・7月31日(日)
開催場所
・白金児童遊園
アクセス
・都営浅草線「高輪台」駅から徒歩2分
のれんノ市
今年ものれんノ市が5月4日,5日に開催されました。メリーロード高輪の出店はもちろん他にも多くの屋台が並びました。準備やポスターなどは東海大学のTakanawa共育プロジェクトにご協力いただきました。今年は開催時間中には雨も降らず例年以上に大勢の来場者がお越し下さいました。
また、4日には茨城県鉾田市よりほこまるが、5日には昨年も公演していただいた寶船がのれんノ市を盛り上げてくださいました。残念ながら熊本地震により予定していたくまモンが来られなくなり、のれんノ市では熊本地震災害募金をおこないました。
開催日時
・5月4日(水)~5月5日(木)
開催場所
・東海大学 高輪キャンパス前周辺
アクセス
・白金高輪駅1番出口より徒歩5分
T8ハロウィン物語2015in高輪
10月31日(土)にT8ハロウィン物語2015in高輪が開催されました。高輪地区の7つの商店街で合同で行われました。当商店街からは計八店舗が参加しました。配布時間の前からいろいろな仮装をした子供たちが待ち遠しそうに並んでいました。お店では手作りのお菓子を配っていましたが、好評によりすぐになくなってしまいました。来ていただいた方、ありがとうございました!
開催日時
・10月31日(日) 9:00~17:00
開催場所
・メリーロード高輪商店街
主催・T8
https://www.facebook.com/takanawa8
TAKANAWA 盆ダンスフェスティバル
7月26日に高輪台商店街主催の高輪盆フェスティバルに参加しました。今回はBeer Gallery B@SEさんとGouppys Cafeさんです。
盆踊りやステージイベントなどとても盛り上がったイベントでした。
地元のお祭りなので顔見知りのお客様にもたくさんお会いできましたし、こいったイベントだと遠くから友達も遊びに来てくれます。メリーロードから少し離れたところへの出店だったため、お店の場所を聞かれることもありました。ぜひうちの商店街にも足を運んでいただきたいです。
今後も様々なイベントで他の商店街と交流をできたらと思います。
開催日時
・7月26日(日) 11:00~20:00
開催場所
・白金児童遊園
アクセス
・都営浅草線「高輪台」駅から徒歩2分
のれんノ市
今年ものれんノ市が5月4日,5日に開催されました。のれんノ市は年々出店数が増え高輪台商店街や魚らん商店街からも来ていただき 前年より規模の大きくなった祭りとなりました。また規模の拡大に合わせ東海大学の一部をお借りしてフードコート形式のスペースを作るなど行いました。また、今年度ののれんノ市のポスターは東海大学のTakanawa共育プロジェクトの学生さん達に作成していただきました。
寶船さんに公演していただきました!
今年は5日に阿波踊りの「寶船」の皆さんに公演を行っていただきました。テニスコートから屋台の前を通り東海大学前まで練り歩きやフードコートでのゲリラ公演など大変盛り上げて頂きました。
http://takarabune.org/
https://www.facebook.com/Takarabune.official
来年もより多くの方々に楽しんでいただけるよう、盛り上げてまいります!
開催日時
・5月4日(月),5日(火) 10:00~19:00
開催場所
・東海大学 高輪キャンパス前周辺
アクセス
・白金高輪駅1番出口より徒歩5分